今週見つけたネット上の社内コミュニケーション、社内SNSなどのニュースをまとめていきます。
毎週金曜日更新。
「パソコン:使用制限で新発想…情報、ネットより同僚に聞け」
(毎日新聞)
一言コメント:携帯使用禁止などはたまに見かけますがPC使用禁止はとても珍しいのではないでしょうか?
グーグル、アマゾン「職場に犬の持ち込みを許可することは、社内のコミュニケーションを活性化させる。」
(Leading&Co もっとクリエイティブなやり方があるはずだ。)
一言コメント:犬といるととてもパワーが貰えるんだとか。私はちなみにネコ派です☆
「もうSNSなしでは仕事できない」 日本IBMで目にした“縦横無尽”な社内コラボレーションとは?
(BuisinessMedia誠)
一言コメント:面識のない方とも円滑なコミュニケーションが必要となるのが社内のコミュニケーションですね。
社内SNSのアイコンは自分の写真を設定しましょう
(もくだいさんのOffice365至高のレシピ)
一言コメント:ちょっとしたTIPSで大きく印象が変わります!特に異性の写真を使っている方は注意です。
社内広報「専任担当がいる」企業は42.7%、2015年はインナーコミュニケーション元年へ
(SENDENKAIGI DIGITAL MAGAZINE)
一言コメント:社内報……みなさまも発行していますか? 情報共有が業務効率にも大きな影響を与えます!
「ウチの社内SNSは活発だ」――そんな企業がコミュニケーション不全に陥った“2つの原因” (1/3)
(ITMedia エンタープライズ)
一言コメント:目的をしっかり限定する。どんなことでも重要ですね。身にしみます。
業務でSNSを使っているにもかかわらず上司が叱責、何が問題なのか?
(IT pro)
一言コメント:細かいデータも有り読み応えがあります。導入トラブルはつきものなので一つ一つ勉強しましょう。
総括:
今週も盛りだくさんでしたね。
特に事例や導入時の注意など、かなり具体的な記事が多かった印象があります。
また色々なTIPSが世の中にはまだまだあると思いますのでアンテナを高くしていきたいと思います。
以上、今週の社内コミュニケーションニュースでした。
ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」 資料請求はこちら