今週見つけたネット上の社内コミュニケーション、社内SNSなどのニュースをまとめていきます。
毎週金曜日更新。
調整の心得
(Cookpad開発者ブログ)
コメント:
分業のための、意識調整をこれでもかというくらい細かく伝えていて最高にクールなエントリーですね。
当然仕事は分業して進めるものなのですが、上司と部下、同僚の関係を意識して自分の裁量内で
最高のパフォーマンスを発揮したいですよね。
確認や、早めの連絡、ホウレンソウによる情報共有など……
基本だからこそ徹底してこだわりたいポイントだと再確認しました。
サイボウズ、シスコ製品でコミュニケーション基盤を統合
(クラウドWatch)
コメント:
ハードウェアから始まる次世代コミュニケーション基盤。どんなものなのか具体的に気になります。
同社は顧客満足、従業員満足にとことん拘る会社で有名ですよね。
運用の柔軟性から、コミュニケーションツールから、チーム作りなど、見習う点が多そうです!
(Evernote)
コメント:
Evernoteさんのコラボレーションツールとしての側面のご紹介。
社内SNSは全体の9割が利用の導入が失敗してしまうといわれているようです。
ここで紹介されているように、社内のノウハウを共有できるような運用を考えたいですね。
【社内SNS】「導入してない」「以前失敗した」な方必見。比べて選べる20選。
(Boxil Magazine)
コメント:
こんなにあるんですね!びっくりです。
WowTalkも紹介していただいております! ありがとうございます。
これだけ多いと目移りして特徴もわかりにくいですよね~。
お値段で比較するのもありかもしれませんが、ソフトウェアベンダーの立場でいうとやはり自分のツールに自身があるので
ぜひいろいろ調べていただいて各ツールの良い所をみつけて欲しいと思います!
WowTalkについてもこのブログのリンクからお気軽にお問い合わせくださいませ~
Facebook at Work is Coming – New Images Show How it Will Work
(Social Media Todya)
コメント:
徐々に全貌が現れてきましたFacebook at Work。
日本でのLaunchがいつになるかは分かりませんが、大きな波がきていることは間違いないでしょう。
乗り遅れないことももちろんですが、お客様のニーズにあわせて最適な機能、最適なご提案ができるように
日々精進ですね!
総括:
色々な考えが、コンセプトが光る社内コミュニケーションのルール。
皆さんの会社ではどんな決まり事や、ニーズが有りますか?
以上、今週の社内コミュニケーションニュースでした。
Wow!
ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」 資料請求はこちら
社内コミュニケーションアプリWowTalk
今なら全機能を30日間【完全無料】でお試しいただけます。