今週見つけたネット上の社内コミュニケーション、社内SNSなどのニュースをまとめていきます。
ゲームが社内のコミュニケーションツール。入社1年目のクリエイター達から見たAimingの実態
(はたらくビビビット)
コメント:
ゲーム外者ならではの社内コミュニケーションですね!
まさかゲーム手当なるものもあるとは……
自社の業務への深い理解のために社内コミュニケーションや福利厚生にフォーカスすることもありですよね。
部署が違えばほかの会社!?社内勉強会をきっかけにコミュニケーションを深めよう!
(newsbase blog)
コメント:
社内勉強会!
私も新卒の時は技術のみんなでやれ言語だやれデザインパターンだと議論したものです。
たしかに勉強会を期にぐっと仲良くなりましたし、ほどよく競争心やモチベーションが刺激されました。
交流やプレゼンの練習など副次的なメリットも多いのでぜひまたどんどんやっていきたいですね。
グリー流「クラウド仕事術」――チャットとGoogle Appsが業務スピードを変える
(businessnetwork.jp)
コメント:
GoogleAppsとChatWorkを効率的に使って大幅なスピードアップを実現した事例記事になっています。
また災害時のメール環境や社内コミュニケーションなど、社内ITが抱える課題を緊急時にいかに実現するのかがポイントですよね。
ビジネスチャット一つをとってみても、さまざまなコラボレーションツールはそれぞれいろいろな顔をみせるので、一つ一つ自社に合うソリューションを選んでいきたいところです。
コミュニケーションツールの選択はIT部門の最重要テーマ。 至言ですね。
総括:
いかがでしょうか?
社内コミュニケーションにまつわる市場も新しい風がどんどん吹いてきていますね。
ビジネスチャット業界も盛り上がってきた今、WowTalkも負けてられませんね。
よりよい社内コミュニケーションの実現のお手伝いが出来れば幸いです。
以上、今週の社内コミュニケーションニュースでした。
Wow!
ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」 資料請求はこちら
社内コミュニケーションアプリWowTalk
今なら全機能を30日間【完全無料】でお試しいただけます。