先週見つけたネット上の社内コミュニケーション、社内SNSなどのニュースをまとめていきます。
キングソフトの社内SNS「WowTalk」を大手企業が導入–佐川急便や亀田製菓
(CNET Japan)
コメント:
CNET様にご紹介いただけました。
各社様の着眼点がおもしろくて、社内SNSひいてはビジネスチャットの可能性を感じますね。
またシチュエーションや利用者の属性により様々な効果やシーンでの活用が期待できるのも醍醐味です。
コミュニケーションはすべての出発点であり、またアウトプットの行き着く先でもあります。
企業に一番適した利用法でより活発化するよう狙って行きたいですね。
真打ち登場? LINE兄弟会社「Works Mobile」が割って入る社内SNS市場とは
(マイナビニュース)
コメント:
満を持して登場したLINE兄弟会社のビジネスチャットソフト。
いろいろな機能にも注目、LINEのキャラクターのスタンプが個人的に気になりました。
各業界様々な社内SNSが出ていますが、どこで差別化するかについて各社の工夫が楽しみです。
クリニック内の情報伝達を“一方的な情報提供”から“双方向の情報共有”に変えた社内SNS
(ITmediaエンタープライズ)
コメント:
学校や医療など、従来なかなかITが入らないところにも徐々に浸透し始めましたね。
考えてみたら、業態を選ばず”コミュニケーション”というものはあるので、拠点間の連絡や日頃のやり取りなど、まだまだ手の入る場所が多そうですね。
総括:
いかがでしょうか? 今週は弊社のWowTalkも取り上げられて色々とニュース方面も活発でしたね。
以上、今週の社内コミュニケーションニュースでした。
Wow!
ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」 資料請求はこちら