仕事において、コミュニケーションを円滑にとることは、タスクやプロジェクトの成功を左右するほど重要なこと。
しかし、
「上司にメールをしてもなかなか返事がもらえない…」
「ムダな会議が多い!」
「忙しそうで話しかけづらい」など色々とハードルが多いのも事実。
そんな悩みを解決し、社内のコミュニケーションをスムーズにしてくれるのがビジネスチャットなんです。
目次
1.「なかなか返事がこない」を一発解決!
急で確認を取りたいのに、上司が不在で連絡が取れない…!
よくあるシチュエーションです。
電話が通じない時、メールで確認をしても、メールは既読かどうか分からないので、不安が募りますよね。
そんなときビジネスチャットなら、
▶送った相手が未読か既読かすぐにわかる
▶メールを立ち上げなくてもすぐに返信が出来る
ので、コミュニケーションのハードルがグンと下がるんです。
また、メールでは使えない「スタンプ」を利用すると、そっけなくなりがちなクイックレスポンスに、
「気持ち」をプラスすることができるので、よりコミュニケーションがスムーズになるんです。
2.社内イベントを盛り上げるのもビジネスチャット
幹事経験のある方なら誰しも、社内のイベントの社員の参加率が上がらずに悩んだことがあるのではないでしょうか。
特にこれから部員を集めたい社内サークルの活動告知や、忘年会などの飲み会の告知にも活躍してくれるのが「WowTalk」の共有機能!
WowTalkの共有機能は、Facebookのようにコメントやいいね!が社員からもらえるので、普段あまり関わりのない部署のメンバーともコミュニケーションを取ることができるんです。
3.緊急時・災害時の対策もビジネスチャットでできるんです
緊急時、災害時の対策にも「WowTalk」が使えます。
緊急時・災害時、メンバーに一斉にメッセージで注意喚起を行ったり、既読の確認でメンバーの安否を確認できるのは、チャットだからこそできること。
緊急時や、災害時のレポートフローさえ決めておけば、いざという時のコミュニケーションもバッチリ!
防災訓練などの際に、レポートフローを確認しておけば、より完璧ですね。
普段の勤怠連絡も、部署ごとにグループを組んで一つのスレッドで共有をしておけば、
「◯◯さん、今日お休み?席外してるだけ?」なんて時にも一発で確認できます。
ビジネスチャットをお使いではなく、実際にWowTalkをお試しされたい場合は、
2週間無料トライアルご提供しております。
この機会にぜひお試しください。
社内SNS・コミュニケーションアプリ「WowTalk」 資料請求はこちら