公開日:2025.10.01
【25年9月:リリース情報】WowTalk AIで画像付き回答機能の性能向上や共有(掲示板)機能のコメント階層表示など
いつもWowTalkをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回は2025年9月に実施したアップデートについてお知らせします。
アップデート内容は以下の通りです。
・【WowTalk AI】画像付き回答機能の回答精度向上
・【WowTalk AI】AIサポート機能における使用エンジンの最適化
・【サンクス機能】インフラ更新による安定性向上
・検索機能のアップデート
・共有(掲示板)機能でコメントの階層表示を実装
・【WowTalk AI】管理画面に利用状況表示機能を追加
・画像編集機能のユーザビリティをアップデート
全般 ※新PC除く
【WowTalk AI】画像付き回答機能の回答精度向上
AIが回答を生成する際のロジックを最適化したことで、回答精度がさらに向上しました。
【WowTalk AI】AIサポート機能における使用エンジンの最適化
AIサポート機能およびドキュメント要約機能における使用エンジンの最適化を実施しました。使用するエンジンをGPT4.1からGPT-4.1miniに切り替えることで機能の実装にかかる処理を最適化し、これにより従来の回答品質の水準を維持したままトークン消費量を他機能と比較して1/5まで抑えることが可能となりました。少ないトークン消費量でAIの回答が得られるようになるため、より多くの業務でAIサポート機能をご利用いただけるようになります。
詳細は下記ユーザーガイドの該当機能よりご確認ください。
https://support.wowtalk.jp
【サンクス機能】インフラ更新による安定性向上
サンクス機能で利用しているサーバーインフラを最新バージョンに更新したことで、機能の安定性が向上しました。
検索機能のアップデート
検索エンジンの刷新によって、より高い精度で検索が行えるようになりました。
共有(掲示板)機能でコメントの階層表示を実装
共有(掲示板)機能のコメント機能において、コメントに対する返信を階層形式で表示できるようにしました。これにより、どのコメントに対する返信であるかが一目でわかるようになりました。
管理者向けWeb画面
【WowTalk AI】管理画面に利用状況表示機能を追加

AI対話サービスの管理画面上から今月の利用量の内訳を確認できる機能を追加しました。これにより、各AI機能におけるトークン消費量を個別に把握することが可能となります。
モバイルアプリ版
画像編集機能のユーザビリティをアップデート
画像の選択時の表示画面から、直接編集エディタにアクセスできるようにインターフェースを改良しました。編集エディタを立ち上げる前に、対象の画像をプレビュー表示できるため、画像を選ぶ作業がより簡便化します。また、プレビューを確認後、スピーディに編集エディタへ移行できるため、画像編集の操作をより迅速に行えるようになりました。
今回のアップデートに関するお問い合わせは、以下のフォームから承っております。
https://www.wowtalk.jp/contact.html
今後も、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」をよろしくお願いします。