無料で試してみる →

公開日:2018.12.26

【セブン銀行がゲスト登壇】「ビジネスチャットとChat Botの活用による働き方改革の実現セミナー」ネオス社共催セミナー|報告(12月13日)

◆【大盛況】Bot・チャットを活用した「働き方改革」共催セミナー

2018年12月13日(木)にワウテックは、ネオス株式会社(以下、「ネオス」)と「ビジネスチャットとChat Botの活用による働き方改革の実現」をテーマに、金融関連企業様向けの共催セミナーを開催いたしました。

働き方改革を促進する1つの手段として、ICT(Information and Communication Technology / 情報通信技術)ツールの活用が挙げられます。しかしながら、セキュリティや情報資産の取扱い、リスクマネジメントが厳格に定められている金融関連企業様にとって、ICTツールの導入そのものに課題を感じている担当者様も多くいらっしゃるはずです。

当セミナーでは、ワウテックが「働き方改革の実現」をテーマにビジネスチャットと業務効率化の関係性についてお話いたしました。続いて、WowTalkを実際にご活用いただいている株式会社セブン銀行様(以下、「セブン銀行」)に導入から活用方法までをご説明いただきました。そして、最後にネオスが「Chat Bot」をテーマに業務効率化を実現する方法についてご紹介いただきました。

全体を通して、ビジネスチャットとChat Botのような、ICTツール導入に際して発生する課題の解決方法からから活用ノウハウまでをお伝えするセミナーでした。

今回は、セミナーの内容をダイジェストでご紹介します。ぜひ、ご一読ください。

◆セミナーの詳細

wt-neos-report-2

今回開催した「金融関連企業様必見!チャット・botを活用した働き方改革実現セミナー」は3部構成で実施いたしました。

第1部では、当社のパートナーセールス部 部長の壁本典之により、「働き方改革」を実現する手段としての「ビジネスチャット」の有効性について「営業担当者」の業務事例を交えながらお伝えいたしました。

第2部では、「WowTalk」をご利用いただいているセブン銀行の導入事例と効果について、同社の企画部 副調査役 大井翔平氏にお話いただきました。

第3部では、ネオスのバリュークリエイション事業部マネージャーの菊地宏之氏に、同社の「SMART Message BOT」のデモンストレーションを交えつつ、Chat Botがもたらす業務効率化についてお話いただきました。

◆第1部|働き方改革はコミュニケーション改革 ~ビジネスチャットが生産性を大幅向上させます!~

wt-neos-report-3
ワウテック株式会社 パートナーセールス部 部長 壁本典之

<アジェンダ>
・はじめに
・ビジネスチャット市場成長の背景
・「WowTalk」の特徴
・業務効率化の例 〜とある営業担当者の日常〜
・その他ビジネスチャット活用方法
・最後に

第1部では、「働き方改革の実現と推進」を軸に、コミュニケーションの改善による業務効率化や、ビジネスチャットのメリットについて当社の壁本からお話させていただきました。

「営業担当者の日常業務」の例では、従来の「商談」「見積/提案書作成」「契約締結」に潜む“非効率”な要素について解説しました。「商談では決めきれず、自社に持ち帰って判断する」「帰社後でないと資料作成ができない」といったものです。

ビジネスチャットを導入することにより、商談や移動中といった“現場”にいながらも社内のメンバーや上長とコミュニケーションが取れるため、上記で挙げた業務の課題を解決できます。何気ない業務上の慣習であっても、ツールを導入し運用方法を見直すことで業務の効率化につながるのではないでしょうか。

◆第2部|WowTalkを選んだ理由と導入効果

wt-neos-report-4
株式会社セブン銀行 企画部 副調査役 大井翔平氏

<アジェンダ>
・セブン銀行について
・導入背景(担当業務)
・導入前の課題
・選定理由
・導入にあたっての社内整理
・導入効果

第2部では、「WowTalk」を導入した背景から導入前の課題、そして、導入効果までをセブン銀行の企画部 副調査役 大井氏にお話いただきました。

セブン銀行では、本部と店舗間でのコミュニケーションに課題を感じていたそうです。そこでLINEのようにリアルタイムでコミュニケーションが取れるビジネスツールを検討しており、最終的に「WowTalk」の導入を決断。複数のツールを検討した中でも、使用感のほか金融機関の基準に見合ったセキュリティ、導入〜運用のコストが決め手となりました。

導入後は当初期待していた通り、本部と店舗間のコミュニケーションが促進したとのことです。また、自発的に「共有」機能を活用するなど、導入時の想定を超えた活用を実現できたというお話もしていただきました。

◆第3部|業務効率化を実現する SMART Message BOT実践編

wt-neos-report-5
ネオス株式会社 バリュークリエイション事業部 マネージャー 菊地宏之氏

<アジェンダ>
・はじめに
・CHAT BOTのはじまり
・BtoE領域でのCHAT BOTユースケース
・FAQ BOTにおけるAIの位置付け
・「SMART Message BOT」の特徴
・導入実績および効果 〜FAQ BOT
・「WowTalk」と連携
・「SMART Message BOT」のソリューション
・活用事例

第3部では、ネオスが提供するChat Botプラットフォーム「SMART Message BOT」の機能や実例を基に、“BtoE”(Business to Employee)領域でChat Botを活用するメリットについて同社のバリュークリエイション事業部 マネージャー 菊地氏にお話いただきました。

Chat Botは近年、一般向けのチャットツール(アプリ)で浸透しつつあります。例えば、企業の「公式アカウント」が情報を発信したり、簡単な問い合わせに自動応答したりするといったものを目にしたこともあるのではないでしょうか。

近年、そういった仕組みが発展し、高度なコミュニケーションにChat Botが対応できるようになりました。その結果、企業の従業員が利用できるヘルプデスクや、経理や総務などバックオフィス業務での不明点の問い合わせなどを“対面のやり取り”をChat Botに代替できます。これにより、問い合わせにかかる労力を削減できるでしょう。

また、「SMART Message BOT」は「WowTalk」をはじめ、ビジネスチャットツールと連携できるため、自社のチャットツール内でChat Botの環境を構築できるため導入も容易です。

◆まとめ

働き方改革を実現するカギとなるのが「コミュニケーションの改革」です。本社と支社、部署間、現場と社内のように離れたメンバー同士が円滑なコミュニケーションを取れることにより、様々な業務が効率化します。

今回の共催セミナーで登壇した3社に共通しているのは、いかにコミュニケーションロスを無くし、円滑にやり取りするかといった点です。ビジネスチャットの導入により場所や時間を問わず、連絡を取り合える他、Chat Botの導入により、有人対応でなければならなかった業務をBotに置き換えることができます。

また、ビジネスチャットとChat Botを連携することにより1つのツールで業務効率化を図れます。これは、現場で働くメンバーにとって違和感なく効率化する手段を取り入れられるという点においてもメリットが大きいと言えるでしょう。

今後も当社では、お客様にとって1つでも有益な情報をお持ち帰りいただけるよう、様々なテーマでセミナーやユーザー会、勉強会を開催予定です。当社の企業スローガンにありますように、皆さんのビジネスに“新たな驚き”を与えられるよう尽力していきますのでご期待ください。


ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」 資料請求はこちら
wow_seikyu_

3分でわかる、
WowTalk製品資料を無料ダウンロード!