無料で試してみる →

公開日:2025.09.01

【25年8月:リリース情報】WowTalk AIに引用チャンク表示機能を追加。非対応拡張子ファイルの自動圧縮機能も

いつもWowTalkをご利用いただき、誠にありがとうございます。

今回は2025年8月に実施したアップデートについてお知らせします。

アップデート内容は以下の通りです。

・【WowTalk AI】引用チャンク表示機能
・【WowTalk AI】フリープランなどのAIエンジンをGPT4.1-miniに変更
・サンクス有償機能交換時のエラーを修正
・送信非対応の拡張子ファイルを自動でZIP化して送信する機能を追加
・【WowTalk AI】回答できなかった質問のエクスポート機能を追加
・ビデオ通話時のストリーミング最適化対応
・共有(掲示板)のアンケート機能でエクスポートデータに回答日時を追加

全般 ※新PC除く

 【WowTalk AI】引用チャンク表示機能

WowTalk AIにおいて新しく追加された新機能「引用チャンク表示機能」の画面キャプチャ

利用者が学習データを登録して使用する「チームで利用」や「個人で利用」のAIにおいて、AIが回答を生成する際に参照したデータを引用チャンクとして表示する機能を追加しました。

これにより、どちらの登録データを参照したのかだけでなく、その登録データのどの部分を参照して回答を生成したのかを把握できるようになります。

【WowTalk AI】フリープランなどのAIエンジンをGPT4.1-miniに変更

フリープランなどで使用しているAIエンジンをGPT4.1-miniに変更しました。

サンクス有償機能交換時のエラーを修正

サンクスの有償機能においてポイントの交換を実行した際、タイムアウトして処理が進まずにエラーが起きてしまう不具合を修正しました。

送信非対応の拡張子ファイルを自動でZIP化して送信する機能を追加

これまで、送信に対応していない拡張子のファイルをトークで送るためには、ユーザー自身が手動でZIPファイルに圧縮する作業が必要でした。今回のアップデートにより、非対応の拡張子ファイルが自動でZIPファイルに圧縮されるようになります。そのため、ユーザーは手間なく簡単に、あらゆるファイルを送信できるようになりました。

管理者向けWeb画面

【WowTalk AI】回答できなかった質問のエクスポート機能を追加

AIが回答できなかった質問を、管理者が管理画面上で抽出しエクスポートできる機能を追加しました。これにより、AIが対応できていない質問を明確に把握することが可能となり、学習データの最適化をより効率的に図ることができるようになります。

Android&iOS

ビデオ通話時のストリーミング最適化対応

ビデオ通話時のストリーミング処理を最適化しました。これにより、通信が不安定な状況でもビデオ通話が繋がりやすくなり、ユーザー同士がコミュニケーションをさらに円滑におこなえるようになりました。

WindowsPC

共有(掲示板)のアンケート機能でエクスポートデータに回答日時を追加

共有(掲示板)のアンケート機能において、エクスポートデータに回答日時を追加する改修をおこないました。

今回のアップデートに関するお問い合わせは、以下のフォームから承っております。
https://www.wowtalk.jp/contact.html

今後も、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」をよろしくお願いします。

3分でわかる、
WowTalk製品資料を無料ダウンロード!