無料で試してみる →

個人SNSから脱却!

チャットで始める
従業員が辞めない
店舗づくり

チャットで始める従業員が辞めない店舗づくり

店舗マネジメントで
こんなお悩みはありませんか?

人材がなかなか
定着しない

その原因、
個人SNSの業務利用にあるかも?

シフト調整や仕事の連絡にも使いやすい個人SNS

便利な一方、実は
従業員のエンゲージメントを下げる要因にも

個人SNS利用にまつわる
パート・アルバイト、店長の悩み

パート・
アルバイト

  • 個人のアカウントを教えることに抵抗感や不安があった

    54.1%

    「業務連絡のために個人のSNSアカウントを職場に教える際に、抵抗感や不安はありましたか。」という問いに対して「非常にあった」「ややあった」と回答した人

  • 休日でも気が休まらないと感じたことがある

    60.4%

    「個人のSNSに業務連絡が届くことで、休日でも気が休まらないと感じたことはありますか。」という問いに対して「頻繁に感じたことがある」「時々感じたことがある」と回答した人

  • これからも働き続けることに抵抗感がある

    45.2%

    「業務連絡のために従業員の個人SNSを利用する職場で、これからも働き続けることに抵抗はありますか。」という問いに対して「非常にある」「ややある」と回答した人

【調査概要】

調査名称:職場での個人SNS利用に関するパート・アルバイトの意識調査
調査方法: IDEATECHが提供するリサーチマーケティング「リサピー®」の企画によるインターネット調査
調査期間: 2025年10月03日〜同年10月06日
有効回答: 職場での業務連絡に個人SNSを使用している飲食店、サービス業小売業の企業で働くパート・アルバイト514名

店長

  • 個人SNSで共有した情報が意図しない形で保存・共有されるのが不安

    59.4%

    「個人SNSで共有した業務情報 (シフト表、マニュアル等) が、意図しない形で保存・共有されることについてどう思いますか」という問いに対して「とても不安に思う」 「やや不安に思う」と回答した人

  • 「個人のLINEは教えたくない」という理由で連絡手段の変更を求められたことがある

    30.2%

    「「個人のLINEは教えたくない」という理由で、既存スタッフから業務連絡方法の変更を求められたことはありますか」という問いに対して「ある」と回答した人

【調査概要】

調査名称:飲食店における個人SNSに関する業務利用の影響調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチデータマーケティング「リサピー®」の企画によるインターネット調査
調査期間:2025年7月28日~同年8月1日
有効回答:アルバイトスタッフを5名以上雇用し、個人SNSで業務連絡を行っている飲食店の店長・店舗責任者106名

個人SNS利用
従業員の
抵抗感不安の原因に…

人材定着率にも影響

  • 抵抗感
    不安
  • 意欲
    モチベ
    低下
  • 離職

人が定着しない…

個人SNS利用の課題解決には!
ビジネスチャット「WowTalk」

10,000社以上に導入された仕事用チャットツール

10,000社以上に導入された仕事用チャットツール

  • 導入即日で使えるシンプルなUI
  • 法人向けの充実したセキュリティ

WowTalkには店舗マネジメント役立つ機能がいっぱい!

  • 複数名でのグループトーク

    複数名でのグループトーク

  • 予約投稿

    予約投稿

  • 従業員ごとの既読/未読確認

    従業員ごとの既読/未読確認

  • 店舗ごとのパーティション

    店舗ごとのパーティション

  • 利用ログ取得やアクセス制限

    利用ログ取得やアクセス制限

  • アカウント一元管理 / 退職者対応

    アカウント一元管理 / 退職者対応

パート・アルバイトも店長もWowTalkで安心ワーク

  • 店長

    店長

    • 従業員と安心して連絡できる
    • 連絡手段のみの悩みが解消
  • パート・アルバイト

    パート・アルバイト

    • 個人SNSを職場の人に教えなくていい
    • 利用ログが残るので万が一も安心
    • 仕事とプライベートを切り分けられる

導入企業の声

  • 株式会社すかいらーくレストランツ

    当社には、幅広い年代の方が勤務されておりますので、そういった意味でも、機能はできるだけシンプルな方がよいと考えていました。その中で、WowTalkのシンプルな使い心地が条件に合っていました。

  • 東京レストランツファクトリー株式会社

    WowTalkはトーク機能では吹き出し形式のチャットができますし、共有機能ではタイムライン表示で投稿に対して「いいね」ができる点が良いと思います。

従業員が安心して
長く働けるお店づくりに

3分でわかる、
WowTalk製品資料を無料ダウンロード!