無料で試してみる →

共有機能の「いいね」を活用することで、情報の一律化へ

株式会社県央福祉サービス

本記事のポイント

課題

社内の一部で個人SNSの使用が見られ、情報漏洩や情報の一律化のため廃止をしたかった

他コミュニケーションツールを使用していたが、社内浸透が難しかった

導入の
決め手

個人SNSに近しいユーザーインターフェースで幅広い年齢層が使用できる

業務上のコミュニケーションとして、セキュリティが担保できるツールであること

効果

連絡先を知らない社員同士もいたが、WowTalk導入後はより気軽にコミュニケーションを図ることができるように

社内の「仲間意識」の向上に繋がった

「いいねボタン」を活用して、WowTalkを「見る」意識付けを

株式会社県央福祉サービスは、茨城県小美玉市を中心に、誰でも利用できる介護福祉サービスを提供しています。福祉用具のレンタルと訪問介護からスタートした経験を活かし、通所介護デイサービス、放課後等デイサービス、企業主導型保育事業を展開しています。

今回は、株式会社県央福祉サービス 代表取締役 加納 英樹 様、加納 史麻 様にWowTalk導入の背景から導入後の効果についてお伺いいたしました。

※当インタビューは、新型コロナウイルス対策として、オンラインで行いました。写真撮影のみマスクを外し短時間で実施いたしました。

社員全員が気軽に使えるコミュニケーションツールへの統一が課題

― ワウテック担当者

ビジネスチャットの導入を検討されるにあたって、どういった背景があったのでしょうか?

— 株式会社県央福祉サービス 加納 英樹 様(以下、「県央福祉サービス 加納 英樹 様」)

WowTalk導入以前は、別のコミュニケーションツールを使用していました。しかし、通知がきているのに気づかなかったり、社内でも使う人使わない人が出てきたりと上手く活用しきれていない部分がありました。

― ワウテック担当者

なにかその他にもコミュニケーション上の課題などはありましたか?

— 県央福祉サービス 加納 英樹 様

あとは、社内の一部で個人SNSの使用が見受けられ、情報漏洩などのセキュリティ面で不安なところがありました。また、個人SNSですと連絡先を知っている人と知らない人で情報の格差がでてしまうというところもあり、何か社内で統一したツールを使用したいという課題がありました。

共有機能の「いいね」を活用することで、情報の一律化へ

― ワウテック担当者

数あるビジネスチャットツールの中から最終的にWowTalkを選んでいただいたキッカケや決め手などはありますでしょうか?

— 県央福祉サービス 加納 英樹 様

代理店の方に「何かいいコミュニケーションツールはないか?」ということで、WowTalkを紹介していただきました。個人SNSに近いユーザーインターフェースで活用できるところと、セキュリティを担保して使用ができるというところで、業務上のコミュニケーションツールとして適切だと感じました。また、電話ですと1対1のコミュニケーションとしては適していますが、複数人への情報発信はどうしても難しい部分があるので、グループトークや共有機能を活用して情報の一律化を図れることは助かります。

― ワウテック担当者

ありがとうございます。WowTalkを使用する上で、何かルールを設けていますでしょうか?

— 株式会社県央福祉サービス 加納 史麻 様(以下、「県央福祉サービス 加納 史麻 様」)

現在、WowTalkを使う上で特段ルールを設けておらず、自由に使ってもらっています。一つだけユーザーにお願いしていることは、「共有機能」にアップした情報を見たら「いいねボタン」を押すようにしてもらっています。重要な情報を見逃さないで欲しいという点から、自発的に見てもらう癖付けとしておこなっています。
管理画面側では、機能カスタマイズで「ユーザーによるグループ作成」を禁止にしています。

コミュニケーションから仲間意識のアップに繋がる

― ワウテック担当者

現在はどの部署や部門でWowTalkを使用されていますか?

― 県央福祉サービス 加納 史麻 様

パート社員を含む全社員にWowTalkのアカウントを付与しています。他の会社の方もそうだと思いますが、事務所にいるときはパソコンからログイン、出先ではスマートフォンからWowTalkにアクセスする社員がほとんどです。

主に使っている機能は「トーク」「共有」「日報」ですね。訪問介護の部門では、トーク上で利用者様の訪問キャンセル情報や担当のヘルパーに訪問日の変更など、急遽連絡が必要な業務連絡を共有しています。放課後等デイサービスと保育園では、毎日の業務連絡を日報機能を使って報告しています。

— 県央福祉サービス 加納 英樹 様

福祉用具の社員は、出先に出ていることが多くバラバラに仕事をしています。帰社が遅くなるときはWowTalkで「遅くなります」と一報を入れたり、新しい商品についてわからないことがあるとトーク上で「この商品についてわかる方いますか?」とヘルプを出したりすることもあります。

先ほども申し上げた通り、外回りに出ている社員が多いのですが、今までだと会社に戻ってから資料を作らなくてはいけないというシーンもあったのですが、社内にいる事務の方にWowTalkで予め依頼をしておけるということが多く、時間短縮にも繋がっています。

― ワウテック担当者

WowTalkを活用される中で、導入前と比べて改善したことは何かありますか?

― 県央福祉サービス 加納 史麻 様

訪問介護の部門ですと、パートの方も多く年齢層も高い方だと60代、70代の社員もいます。先ほどお伝えした通り、WowTalk導入前は各個人の連絡先を知らないので、上手くコミュニケーションを取れないシーンもあったのですが、導入後簡単にコミュニケーションが取れるようになったことで、仲間意識が格段にあがったと思います。また、年配の方でもプライベートで個人SNSは身近で使い慣れているので、操作がシンプルなWowTalkも同様に使いやすいようです。

― ワウテック担当者

ありがとうございます。福祉用具の社員の方々はいかがでしたか?

— 県央福祉サービス 加納 英樹 様

福祉用具の社員の方は、個人情報を扱うということもあるので、格段にセキュリティを担保して業務が進めやすくなったということと、先ほど申し上げた通り、社内とのコミュニケーションがスムーズなったことで、業務効率化というところで大いにWowTalkが役立っています。

― ワウテック担当者

今後、どのようにWowTalkを利用していきたいと考えていますか?

― 県央福祉サービス 加納 史麻 様

活用と言いますか、利用しているすべての社員がもっとWowTalkを自発的に見る癖がついたらいいなと思っています。そのために、WowTalkから毎朝「天気予報」や「京の占い」のようなものが届いて、WowTalkを開くのが楽しくなるワクワクするようなコンテンツがあったらいいなと思っています。

株式会社県央福祉サービス 様のインタビュー記事は、以上となります。

インタビューにご対応いただいた、株式会社県央福祉サービス 加納 英樹 様、史麻 様ご多忙のところお時間、そして貴重なお話を頂戴し、誠にありがとうございました。今回のインタビューを通じて頂いた情報・ご意見を、今後のサービス品質の向上等に役立てていきたいと考えています。引き続き、何卒宜しくお願いいたします。

株式会社県央福祉サービス ホームページキャプチャ
  • 企業名 株式会社県央福祉サービス
  • 代表者名 代表取締役 加納 英樹
  • 従業員数 100名未満
  • URL https://kenoufukushi1810.jp/

※ワウテック株式会社は2023年9月1日にグループ会社であるキングソフト株式会社と合併いたしました。

製品資料ダウンロード

初心者向け

製品資料ダウンロード 無料ダウンロード

既存ユーザー向け

WowTalk活用ブログ WowTalk活用ブログ