無料で試してみる →

「共有機能」「アンケート機能」の活用で全社の声を近くに

日本海工株式会社

本記事のポイント

課題

電話やメールでのやり取りが主であったため、リアルタイムでのやり取りが難しかった

一部個人向けSNSを使っている社員もいたが、会社としてルールが設けられていなかった

導入の
決め手

幅広い年齢層がいる中で、日常的に親しみのあるシンプルな操作性

グループトークの未読/既読機能で、常に確認状況の把握ができること

効果

各所属部署ごとに部門グループを作成。現場を跨ぐ社員は、都度管理画面で追加をして円滑なコミュニケーションを実現

「共有機能」を活用して、社長のメッセージを各社員に直接配信が可能に

年に一度開催される社員総会について、アンケート機能で社員の声を収集

日本海工株式会社は、海洋土木業をメインに海や陸上の地盤改良工事をおこなっている会社で、一例の工事実績として「神戸空港」「東京国際空港(羽田)」など多くの人々の移動手段に欠かせない機関の地盤改良の工事を施工しています。近年では、地盤改良以外にも一般の土木工事も請け負っています。

今回は、日本海工株式会社 事務部総務グループ 課長 三宅 正之 様にWowTalk導入の背景から利活用方法までを伺いました。

※当インタビューは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用かつ、ソーシャルディスタンス形式で行い、写真撮影のみマスクを外し短時間で実施いたしました。

電話や社内メールといったアナログな手段が主だった

日本海工株式会社  事務部総務グループ 課長 三宅 様日本海工株式会社 事務部総務グループ 課長 三宅 様

― ワウテック担当者

ビジネスチャットの導入を検討されるにあたり、どういった背景があったのでしょうか?

— 日本海工株式会社 事務部総務グループ 課長 三宅 正之 様(以下、「日本海工 三宅 様」)

全社員にスマートフォンを貸与する際に、代理店さんから紹介いただいたのがきっかけです。それまでは、ビジネスチャットなどのツールは全く使っておらず、電話で直接やり取りをするか、社内メールでの連絡手段がほとんどでした。

仲の良い社員同士では個人向けSNSを使っているようでしたが、どこまで普及しているかが把握したり、管理することが難しく、会社として特にルールを設けたりはしていませんでした。

管理画面での部門設定で、現場を跨ぐ社員も円滑にコミュニケーションが可能に

正面を見据え、WowTalk導入後の反応についてお話し下さっている三宅 様

― ワウテック担当者

WowTalkを導入いただいた当初の社内の反応を教えていただけますでしょうか。

— 日本海工 三宅 様

ビジネスチャットを使う社員の年齢層が20代から60代まで幅広く、はじめは正式な社内のコミュニケーションツールとして使ってもえらえるか不安がありました。若い社員は日常的にスマートフォンやチャットというものに慣れていると思うのですが、特に年配の社員は「何か通知がきているな…」というレベルで終わってしまうかと思っていました。しかし、私が想像していた以上に、利用が進んでいると感じています。利用している社員からも、個人向けSNSと近しい操作性だった部分もあり、特に質問や不満が集中するということも全くありませんでした。

また、個人向けSNSに近しい部分はありつつ、グループトークでは未読/既読がつくので誰が確認をしているか把握がしやすいです。

― ワウテック担当者

ありがとうございます。導入いただき、現在は具体的にどういった利用をされていますでしょうか?

— 日本海工 三宅 様

現在は、ほぼ全社員にアカウントを付与しており、各支店・現場で働く社員もWowTalkを使用しています。最初に各社員が元々所属している部門をもとにWowTalkのメンバー登録をしていたのですが、実際に現場で働く社員は、管轄支店内の現場であれば問題ないのですが、他支店や他の営業所の応援に行く場合もあります。その際に、赴いた先の部門グループが見れなくなってしまうということもありますので、都度連絡をもらって管理画面で追加するようにしています。

毎週社長からのメッセージを「共有機能」を活用して発信

三宅 様がWowTalkの共有機能について活用方法をお話しくださる様子

― ワウテック担当者

WowTalkを活用される中で、導入前と比べて改善したことは何かありますか?

— 日本海工 三宅 様

毎週月曜日に社長からのメッセージを「共有機能」を使って発信をしています。共有機能でカテゴリーが設定ができるので「ニュース」というかたちで、直近の時事ネタやブログに近しいものをアップしています。

今までは社内ポータルサイトにアップして各社員に見てもらうようにしていたのですが、社長からの一方通行の発信になってしまっており、見ているかどうかわからない状況でした。また、発信したけれどもメールボックスに埋もれてしまって気づいていない社員もいるため解決策を考えていたのですが、従来の方法に加えてWowTalkを使って配信もおこなうようにしました。WowTalkの方は、数はまだ多くはないですが社長の投稿への「いいね」や「コメント」がついたりしていますね。

― ワウテック担当者

WowTalkで活用している機能などありますでしょうか?

— 日本海工 三宅 様

年に1回、年度の始まりに全社を挙げて会社の方針などを発表する総会があります。新型コロナウイルスの関係で、昨年くらいからはウェブ開催になったため、WowTalkのアンケート機能を使って各社員からの感想を集計をしました。

あとは、会社の中でいくつかプロジェクトがあるのですが、そのプロジェクトメンバーが社員に意見収集のために、アンケート機能の使い方を教えて欲しい!ということもありました。

― ワウテック担当者

運用にあたり何かルールなどは決めていらっしゃいますか?

— 日本海工 三宅 様

特に設けておらず、私自身も半分業務連絡・半分フランクなかたちで使っています。社内メールだとどうしても堅苦しくなってしまうものが、WowTalkだと少し崩してコミュニケーションが取れています。誰かからきたトークに対して「スタンプ」で返せるのも便利だと感じています。

あとWowTalkには「通話機能」があるかと思うのですが、スマートフォンの通話ではなく敢えて通話機能を使って連絡をくる社員もいます。

― ワウテック担当者

今後、どのようにWowTalkを利用していきたいと考えていますか?

— 日本海工 三宅 様

知らない機能や使いこなせていない部分もあり、他の社員からの問い合わせは都度製品のホームページを見て確認するようにしています。

また、安否確認機能は一度テストをしたことがあるのですが、BCP対策の担当からもっと活用したいという声も出ているので、上手く利用していけたらと思っています。

日本海工株式会社 様のインタビュー記事は、以上となります。

インタビューにご対応いただいた、日本海工株式会社 三宅 様ご多忙のところお時間、そして貴重なお話を頂戴し、誠にありがとうございました。今回のインタビューを通じて頂いた情報・ご意見を、今後のサービス品質の向上等に役立てていきたいと考えています。引き続き、何卒宜しくお願いいたします。

日本海工株式会社 ホームページ キャプチャ画像
  • 企業名 日本海工株式会社
  • 代表者名 代表取締役社長 山下 聖一郎
  • 事業内容 総合土木工事、地盤改良工事および付帯工事の実施
  • 従業員数 300名未満
  • URL http://www.nipponkaiko.co.jp/index.php

※ワウテック株式会社は2023年9月1日にグループ会社であるキングソフト株式会社と合併いたしました。

製品資料ダウンロード

初心者向け

製品資料ダウンロード 無料ダウンロード

既存ユーザー向け

WowTalk活用ブログ WowTalk活用ブログ